文化財指定庭園 特別名勝 兼六園 ホームページに紹介されておりますが、兼六園は「回遊式」の要素を取り入れながら、様々な時代の庭園手法を駆使して総合的に作られた庭です。回遊式とは、の方丈や御殿の書院から見て楽しむ座観式の庭園ではなく、土地の広さを最大に活かして、庭の中に大きな池を穿ち、築山(つきやま)を築き、御亭(ちおん)や茶屋を
初めての鎌倉 鎌倉ウォーキングツアー 鶴岡八幡宮→寿福寺→銭洗弁天→鎌倉大仏→江ノ島を歩く 鎌倉ウォーキングツアー第1弾は、2011年7月12日に催行された定番ツアーの補強版です。テレビドラマの鎌倉殿の13人で脚光を浴びている現地を実際に歩いて行きます。 ガイドは基本的に当地の又は当地に詳しい通訳ガイドが同行します。地元なので生活道路を抜けて行きます。そこが面白い所なのです。朝に鎌倉駅集
北海道支笏湖の魅力 北海道の玄関口と言えば新千歳空港です。千歳市は北海道のどこにあるかと言えば、道央地区に属します。千歳市と言えば札幌市の一つの郊外衛星都市に思えるかもしれませんが、観光地が意外に沢山あります。今回その中でも最大の観光地を紹介します。それは支笏湖です。千歳市で有名な水族館とインデアン水車は千歳川沿いに
美瑛の神秘 青い池の光景 昔の観光地図を見ると美瑛の青い池はありませんでした。ここは十勝岳からの火山泥流災害を防止する為の、美瑛川に作られた数ある堰堤による人造池の一つであり観光地ではありませんでした。地元のカメラマンの写真集や大手IT起業のPC待ち受け画面に採用されたことで世界的に注目を浴びることになります。 中国の
7月限定 富良野のラベンダー畑 昔から7月の旅行のカレンダーには富良野のラベンダー畑が映っておりました。しかしこの歳になって初めて富良野のラベンダー畑を見ました。まだ見ていない方に言うときます。富良野はラベンダー畑だらけではありません。限定されたエリアだけにあります。 富良野のラベンダー畑とネットで検索すると幾つか出てきます
カムイミンタラ 大雪山の中心部旭岳山麓の楽園 ここは海抜1600m。エゾ松等の森林限界を超えた低木と草木の高原。昔アイヌはここをカムイミンタラ(神々の遊ぶ場所)と呼びました。昔の旭岳や黒岳はロープウェイも無く、歩いて1日以上かかる場所。ここは9カ月もの間雪に閉ざされます。詰まり人間の住む場所でなく、神々の遊ぶ場所だったのです。今回2日間渡り旭
北海道旭川市の忘れ難き2大炉端焼き居酒屋 北海道の旭川で素晴らしい炉端系居酒屋を2件見つけました。炉端と言えば釧路が有名ですが、どっこい内陸の旭川でもこのようなお店が地元から愛されているとは素晴らしい限りです。日本中色々な居酒屋さんに行きましたが、ここのレベルは半端ありません。まずは旭川の飲み屋街の中心地4条通りに行きます。中心部の4条通
新型コロナ後の訪日旅行について 2022年6月7日に観光庁は本年6月10日以降の旅行業者などを受入れ業者とする添乗員付きパッケージツアーの取扱いについてという要請を公開しました。同時に「外国人受入れ対応に関するガイドライン」も公表されました。これによりコロナ下で続いた観光客への鎖国は解禁となります。但し解禁は全面無条件解禁ではな
新しいスタイルの釣りの旅 赤澤康弘名人と釣る四国高松のタイラバ 釣りを旅行の素材として取り扱うということは2022年の今非常にハードルが高く、条件がいくつも付くと思います。。これ程旅行の商品化し難いカテゴリーは少ないです。旅行業界で釣りのツアーを探してもまず見つからないでしょう。昔はありました。一つの例がある内海汽船会社の旅行部門がやっておりました。私と釣友が
ディープチャイナ VS 日本の中華料理 その1 大阪八宝亭 先日のニュースで横浜の聘珍楼が倒産したと聞きました。あの周富徳総料理長を有した天下の中華料理店が潰れたのはショックでした。原因は団体で来るお客さまが減ったということと最近中国の地方料理の美味しいお店が雨後の竹の子の様に出てきたことにあると書いておりました。ではこのディープチャイナの襲来の前に日本の